「第27回 シニアコーラスTOKYOフェスティバル」(2024年2月開催)に出演された スマイル合唱団 さんをご紹介いたします。
【スマイル合唱団】 について
–団体の特徴について教えてください
2009年に、中島啓江と所属事務所代表 岡田秀春が、音楽と合唱を通じた文化の発展や住民の健全な交流、生涯学習の促進を目的として「NPO法人 音楽で日本の笑顔を」を設立しました。この団体は、地域コミュニティーを音楽を通して醸成し、人々が心豊かに暮らせるように尽力しています。
具体的には、地域住民による合唱団の結成と運営を支援し、同時に音楽家を指導員として派遣することで雇用の場を提供し、表現者としての成長も促進することを目指しています。
地域ごとに展開されている合唱団の活動は、次第に広がりを見せ、2012年には合唱団員の中から更なる向上心を持つメンバーが集まり、新たに スマイル合唱団 が結成されました。
–現在の団体の活動状況を教えてください
現在の団員は、男性2名、女性9名の計11名です。
コロナ禍により、メンバーが3分の1になってしまい、なかなか元には戻りません。
中島啓江急逝後は、工藤将の指導で月に2回、約3時間のレッスンを続けています。
スマイル合唱団 は、主に童謡や唱歌を歌う活動を通じて、被災地支援のチャリティーコンサートや合唱団の音楽祭などに積極的に出演しています。これらの活動は、単なる歌の披露以上の意味を持っています。私たちは音楽を通して、人々に感動や癒しを届け、困難な状況にある地域やコミュニティに寄り添いたいと考えています。
被災地支援のチャリティーコンサートでは、音楽を通じて心の支えとなり、希望を届けることを目指しています。また、音楽祭では、様々な団体との交流を通じて新たな刺激を受け、音楽の魅力を共有することで、より豊かな音楽活動が展開できるよう努めています。
これらの活動を通して、スマイル合唱団 は単なる歌唱の場にとどまらず、音楽を通じて社会に貢献し、人々とのつながりを大切にしています。
「第27回 シニアコーラスTOKYOフェスティバル」への意気込み
–「第27回 シニアコーラスTOKYOフェスティバル」への出演が予定されています。今のお気持ちをいただけますか
シニアコーラスTOKYOフェスティバルへの参加は、今回で6回目の参加です。
「第20回 シニアコーラスTOKYOフェスティバル」では「日本チャリティ協会賞」を受賞し、その光栄な瞬間を共有できたことは、私たちにとって大きな励みでした。
しかし、残念ながら、コロナ禍の影響でメンバーが3分の1にまで減少し、なかなか以前の状態に戻ることが難しくなりました。現在は団員が11名と少数精鋭となりましたが、その中でも再び歓喜の合唱を響かせるべく、精一杯の努力を惜しまない決意です。
これからも、スマイル合唱団 は、音楽を通じて人々に感動と元気を届け、コミュニティに良い影響をもたらすことを目指します。新しいメンバーの参加や、地域との交流を通じて、再び賑やかな合唱の場を築き上げていきたいと考えています。どうぞ温かいご支援をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
スマイル合唱団 や「シニアコーラスTOKYOフェスティバル」へのお問い合わせは、下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
紹介希望されるコーラス団体も募集中です。掲載を希望される場合、まずは下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
ご参考
いきいきシニアのためのWikiでの掲載内容もご参考ください。
コメント